「ライズオブキングダム」育成型戦略シュミレーションのオススメな点とリセマラ情報を紹介

- 無料
ライズオブキングダムを端的に言い現わすなら『歴史上の英雄を率いた戦略趣味レーションゲーム』となるでしょう。
ゲームの骨格としては、街を育成する箱庭ゲーと激しい攻防が繰り広げられる軍事シミュレーションゲームのハイブリッド型のスマホゲームです。
全世界4500万ダウンロードを突破した大人気タイトル。
街育成の要素と軍事シミュレーションの要素が上手く融合しているため、ここまでの人気タイトルとなったのでしょう。
ローマ・ドイツ・フランスなどのヨーロッパに、日本・中国・韓国のアジア、またトルコやアラブなどの中東と、選べる国は11か国。
ここからユーザー自身が所属する国を選び、壮大な戦略シミュレーションに興じるのです。
ライズオブキングダムのおすすめな点
街を発展させ、文明を作る醍醐味
ライズオブキングダムでは、農場を作り採石場を作り、病院や学院も作りそれぞれをレベルアップさせ街を発展させます。
その発展の中で、ある程度の規模までいくと「時代」がレベルアップしていきます。
石器時代から始まった街が、青銅時代⇒鉄器時代とレベルアップしていく様子は、子を見守る親のような(笑)愛着すら感じます。
また、この街の発展は何よりゲーム攻略のカギとなります。
街の中心に位置する政庁をレベルアップさせることで、街全体のレベルが上がり戦力が増える仕組みとなっています。
そして、政庁のレベルを上げるには、先ほどの農場や採石場などの街の施設のレベルを上げなければいけません。
得てしてこれら内容は、作業ゲーのように感じてしまうかもしれませんが、これが先ほどの子を見守る親のような感覚が沸くからこそ、退屈に感じないのです。
プラスして、政庁他レベルを上げる際の時間を短縮する「加速」を使うことで、サクサク進めることができます。
これはアイテム課金と連動していますので、上手に使うようにしましょう。
世界中のプレイヤーとの白熱のバトル!
そして本作の目玉となるのが、全世界のプレイヤーとのリアルタイムバトル。
偵察や遊撃、包囲や伏兵といった多彩な戦術を用いて互いの領地を攻め合う白熱の戦いとなっており、他プレイヤーと同盟を組んで勢力同士の大規模戦闘も楽しめます。
勿論、いきなり他プレイヤーとバトルとなっても不安ですよね。
ゲーム内では、野蛮人や戦役で対コンピュータ戦も楽しめますので、そちらで要領を得てから対人バトルに挑戦してみることをおすすめします。
シミュレーションは難しそう?ライズオブキングダムならきっと大丈夫です!
戦略シミュレーションと聞くと、難しそうなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?
ですが本作ライズオブキングダムなら、きっとストレスなく楽しめると思います。
と言うのも、私自身も戦略シミュレーションもののスマホゲームは、実は初めてだったのですが、気が付いたらずいぶんとのめり込んでいたからです。
例えば街のレベルアップですが、これはチュートリアル以上が分かりやすいのもありますが、それ以上に「ミッション」が秀逸だと感じました。
私自身、街を発展させると聞いても何から手を付けて良いか分からなかったのですが、ゲーム内の「ミッション」に添って進めて行くと、どんどん街が大きくなっていきました。
そして、街が大きくなれば戦力も増え、戦闘が有利に進みます。
歴史上の英雄たちと一緒に戦場を駆け抜け街を育成し、そしてあなたの文明を石器から青銅、青銅から鉄器、更には…と時代を大きく進めてみては如何でしょう。
ライズオブキングダムなら、そのような壮大な歴史戦略シミュレーションを気軽に楽しむことができるのです!
ライズオブキングダムのリセマラ情報
ライズオブキングダムはリセマラすべき?
ライズオブキングダムは、チュートリアル後の酒場でガチャが引ける。
チュートリアル明けからのガチャとなるため、リセマラも行けるのか!?と思ったものの、アプリアンインストールをする一般的なリセマラはできない仕様となっていた。
と言うのも、アプリを削除してもデータが引き継がれてしまうからだ。
ただし、1カウントに複数キャラクターを作ることが出来るため、最初に引いたガチャが気に入ったものでなければ新キャラクターを作り、再度ガチャを引くと言ったことが出来る。
とは言ったものの、際限なくリセマラができるわけではないことと、レジェンドクラスのキャラは排出率1%を切っていることから、ライズオブキングダムでのリセマラはおすすめしない。
ライズオブキングダムのユーザーレビュー
-
面白い
★★★★★
どの国を選ぶかで個性が出ていいですね、自分は迷った末に日本にしたのですが他の国も見てると良さそうで変更するかまた悩んでます笑
-
グラフィックがいい
★★★★★
デフォルメっぽいデザインだけど3Dモデルがしっかりしていてクオリティは高め。キャラごとの動きや表情もしっかり違いがあって見ていて飽きないね。
-
楽しいです
★★★★★
王国づくりに自由度があるのがいいですね!文明を選べて、建物も自由におけるので自分好みに作れるのが楽しいです!
-
開拓!
★★★★★
開拓でマップ段々と広がっていくのが冒険している感があっていいね。建物も時代が進むとどんどん豪華になってくし楽しい。
-
しっかりしてる
★★★★★
土台はよくある建国ゲーだけど、作りこみがしっかりしていて良質なゲームだと思う。建国とマップがスムーズに移動できるとか地味な配慮がうれしい。
ライズオブキングダムの基本情報
アプリ名 | ライズオブキングダム |
---|---|
運営会社 | Lilith Games |
価格 | 無料 |
ジャンル | |
リリース | 2019年12月18日 |
アプリ容量 | iPhone:449.85MB Android:449.85MB |
ストア評価 | iPhone: Android: |
ダウンロード数 | 0.5万 |