「ドラゴンエッグ」王道モンスター育成RPGのオススメな点とリセマラ情報を紹介

- 無料
- RPG
- ファンタジー
「ドラゴンエッグ」は昔懐かしい名作RPGを思い出させるシンプルなゲーム性と、大盤振舞いなガチャキャンペーンの数々で人気を博す王道モンスター育成RPGだ。
ドラゴンエッグのオススメな点
誰もが一度は遊んだような、どこか懐かしいコマンドバトル
ドラゴンエッグの象徴ともいえるのがターン制のコマンドバトル。敵モンスターとの対面式で、コマンドは「通常攻撃」「スキル」「アイテム」「逃げる」の4つだけ。複雑な操作は一切なく、非常にシンプルだ。スーファミ、ゲームボーイ、ガラケー誰もが昔とこかで遊んだことのあるような戦闘画面は見ているだけでちょっと懐かしい気持ちにさせてくれる。
それでいてバトル自体は非常に奥深いのが面白いところ。まず各モンスターには「火」「水」「風」「雷」など属性が設定されており、弱点を突くことでダメージを倍増させることができるのだ。加えてモンスターの持つスキルも重要で、攻撃や回復などオーソドックスなものから、毒や麻痺などの状態異常をかけたり敵のステータスに干渉したりするテクニカルなものまで様々だ。たとえステータスの高い強敵に一度負けてしまったとしても、属性やスキルの編成を見直し新たな戦略を立てることで勝てることがある、それがドラゴンエッグの醍醐味なのだ。
これぞ漢のロマン!文句ナシにカッコイイ、正統派ドラゴンたち!
個性豊かなモンスターたちもドラゴンエッグの魅力の一つ。動物をモチーフにした魔獣、自然の力を司る精霊、人型の魔術師や戦士・・・などなど様々なモンスターが存在するが目玉はやはりドラゴンだ。
強さで選ぶも良し、見た目で選ぶもよし。数多のドラゴンの中から精鋭を選び抜き、自分だけの最強のドラゴン軍団を完成させよう!
10連ガチャは当たり前?!無料でガチャを引きまくれる!
いくら魅力的なドラゴンたちが盛りだくさんでもガチャで引けなければ意味がない・・・というのがスマホゲーの辛いところ。だがドラゴンエッグは無料でガチャを引ける機会が規格外に多いことが人気の理由の一つだ。
よくある「チュートリアル後に10連が引ける」というレベルではなく、新規ユーザーはなんと792連のガチャが開幕から引けるようになっている。既存ユーザーへの特典も手厚く、無料10連ガチャが常にゲリラ開催されておりしっかりプレイしていれば毎日何かしらのガチャで10連以上引けるという大盤振る舞いっぷり。
そのためゲームを始めたばかりでも、強力なドラゴンをガチャでGETして序盤クエストを無双することができるというワケだ。
マルチプレイも面白い!最大 10人VS10人のギルドバトル!
ソロプレイだけでなく、他のプレイヤーとギルドを組んでマルチプレイをするのも面白い。チャットを使ってワイワイ会話しながらプレイができるのはもちろん、ギルドメンバーと一緒にイベントに参加するとアイテムを共有できたり、協力してポイントを稼ぐことで特別な報酬がもらえたりとゲームを有利に進める上でも重要となっている。
またギルド同士の対抗戦「ギルドバトル」に参加できることも大きい。ギルドバトルは最大10人VS10人の大規模バトルで、各々のギルドがメンバー内で攻撃役・守備役など役割を決めて戦うドラゴンエッグ内でも特に戦略性の高いコンテンツだ。
戦況の変化に応じて、チャットで作戦を立てながら戦うリアルタイム感は他では味わえない面白さとなっているので、ゲームに慣れてきたらぜひ挑戦してみてほしい。
ドラゴンエッグのユーザーレビュー
-
全てのおっさん世代に・・・
★★★★★
この懐かしい感じ、据え置きゲーで育ったおっさん世代にはたまらんのよ~
-
こういうのでいいんだよ
★★★★★
結局こういうシンプルなRPGが一番面白いんだよな。このまま王道を貫いて欲しいね。
-
飽きないです
★★★★★
1年くらいやってますが飽きずに楽しめてます。ギルドでワイワイ遊ぶのが好きな人にはオススメです。
-
これは良いドラゴン
★★★★★
ドラゴンのデザインがツボすぎるんだよなぁ。無料でも出るけど、全部集めたくて課金しちゃうw
-
太っ腹すぎw
★★★★★
とりあえず初っ端のガチャ引いて、ゴツいドラゴン出たな~と思って調べたらリセマラ1位のやつwあざすw
ドラゴンエッグの基本情報
アプリ名 | ドラゴンエッグ |
---|---|
運営会社 | Rudel inc. |
価格 | 無料 |
ジャンル | RPG,ファンタジー |
リリース | 2015年09月09日 |
アプリ容量 | iPhone:38.4MB Android:38.4MB |
ストア評価 | iPhone: Android: |
ダウンロード数 | 100万 |