【ラストクラウディア】効率的なリセマラのやり方
最終更新日:2021年04月16日 17:24

この記事では王道RPGラストクラウディアの効率的なリセマラの方法を紹介していきます。効率よくガチャを引くための手順やどんなキャラ・武器を引くべきかを解説しておりますので、リセマラをする際はぜひ参考にしてください。
リセマラ概要
所要時間 | 15分以内 |
---|---|
ガチャ回数 | 20回 |
最高レア確立 | ユニット3%,SSRアーク5% |
リセマラはするべき?
ラストクラウディアは序盤から強力なアークを入手することで後のゲームを有利に進めることができるためリセマラをする価値は十分にあります。
ガチャはユニット(=キャラ)とアーク(=装備)が混ざって排出されます。優先度は強力なスキルをユニットに習得されられるアークの方が高くなっているため複数の高レアアーク、もしくはアークとユニットの組み合わせを狙いましょう。
リセマラの手順
① | アプリをインストール |
---|---|
② | プレイヤー名を決める |
③ | シナリオムービーを見る< |
④ | 戦闘チュートリアルを行う |
⑤ | チュートリアル11連ガチャを引く |
⑥ | 編成・装備チュートリアルを行う |
⑦ | プレゼントボックスからクリスタルを受け取る |
⑧ | クリスタルガチャで10連ガチャを引く |
⑨ | リセマラ完了! |
リセマラの詳細手順
①アプリをインストール


まずはAPP STOREかGooglePlayからアプリをインストールしてゲームを開始しましょう。
②プレイヤー名を決める


利用規約に同意したら、プレイヤー名を設定します。こちらは後から変更するこができるのでリセマラ時は適当で大丈夫です
③シナリオムービーを見る


こちらはスキップ可能ですが、ラストクラウディアはストーリーが面白いゲームなのでリセマラ中も一回は見ておくのがオススメです。
④戦闘チュートリアルを行う


ガイドの支持に従って戦闘チュートリアルを進めましょう。全6戦をこなしたら終了です。こちらも合間に挟まれるシナリオムービーはスキップ可能ですが一度は見ておきましょう。
⑤チュートリアル11連ガチャを引く


ガイドの支持に従って戦闘チュートリアルを進めましょう。全6戦をこなしたら終了です。こちらも合間に挟まれるシナリオムービーはスキップ可能ですが一度は見ておきましょう。
⑥編成・装備チュートリアルを行う


ガチャを引いたらユニット編成とアーク装備のチュートリアルに移ります。こちらが終わればチュートリアルが完了し、自由にゲームをプレイできるようになります。
⑦プレゼントボックスからクリスタルを受け取る


プレゼントボックスにチュートリアル完了特典のクリスタル3000個(10連分)が届いているので受け取ります。時期によって他にも特典が受け取れることがあるので、そちらも併せて受け取っておきましょう。
⑧クリスタルガチャで10連ガチャを引く


メニューから「ガチャ」画面に移動しましょう。移動したら画面をスワイプして「クリスタルガチャ」を選択、先ほど受け取ったジェムを使って10連ガチャを引きましょう。時期によって特定キャラが出やすい特殊ガチャが開催されているので、好みのキャラや上位キャラがピックアップされている時はそちらを引くのもアリです。
⑨リセマラ完了!


ここまでの手順で満足いくユニット・アークが引けている場合はゲームを開始しましょう。リセマラを続行する場合はアプリを一度アンインストールして手順①に戻ります。
リセマラ当たりランキング
SSランク(超大当たり!)
キャラ/武器名 | おすすめポイント |
---|---|
空挺ロンヴァリオン 【SSR】 |
|
海賊船レグニス号 【SSR】 |
|
Sランク(当たり!)
キャラ/武器名 | おすすめポイント |
---|---|
超砂獣の霊帝牙 【SSR】 |
|
天聖女の凱旋 【SSR】 |
|
Aランク(妥協ライン)
キャラ/武器名 | おすすめポイント |
---|---|
ヴェル=ジ=オーグ 【SSR】 |
|
ゴーレム・レア 【SSR】 |
|
天弓スターロード 【SSR】 |
|